×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日タイヤ交換しました。でも天気予報では明日の午後、明後日の午後は
今回は、3cmのワイドスペーサーを後輪に付ける事にしました

これが今回取り付けるワイドスペーサー
中古で安く入手!
でも問題発生
スペーサーを取り付けると、スペーサーのホイールを止める所の穴から
純正ホイールを固定する棒2本が出ているのです。
だからホイールをボルトで止めるのにその2本は奥まで入らないのです。
それを気にせずマキマキしたものだから空回りしてネジ山壊れたかも
皆さんどうしてますか? 棒外す事が出来るのかな?
ジャガーとかは外すことが出来るって聞いたけど・・・。
今度もう一度タイヤ外して見て見るしかないかっ

で、終了!!!
このくらいタイヤが外側に出ました。助手席側はもっと出ています
元々はどの程度だったのか・・・? 証拠画像があったら比較画像載せます。
でもどの車も標準はかなり内側に寄ってますよね?
ちょっと怖いけど、とりあえずこれで運転しています

あっそうそう! 1本だけエアバルクキャップが無くなっていて、これを機に
全てメッキのバルブキャップにしました


今回は、3cmのワイドスペーサーを後輪に付ける事にしました

これが今回取り付けるワイドスペーサー

中古で安く入手!
でも問題発生

スペーサーを取り付けると、スペーサーのホイールを止める所の穴から
純正ホイールを固定する棒2本が出ているのです。
だからホイールをボルトで止めるのにその2本は奥まで入らないのです。
それを気にせずマキマキしたものだから空回りしてネジ山壊れたかも

皆さんどうしてますか? 棒外す事が出来るのかな?
ジャガーとかは外すことが出来るって聞いたけど・・・。
今度もう一度タイヤ外して見て見るしかないかっ

で、終了!!!
このくらいタイヤが外側に出ました。助手席側はもっと出ています

元々はどの程度だったのか・・・? 証拠画像があったら比較画像載せます。
でもどの車も標準はかなり内側に寄ってますよね?
ちょっと怖いけど、とりあえずこれで運転しています


あっそうそう! 1本だけエアバルクキャップが無くなっていて、これを機に
全てメッキのバルブキャップにしました

PR
この記事にコメントする
フィアットなリンク
フィアットランキング
(E)na FIAT フィアット情報
FIAT AUTO JAPAN
FIAT(イタリア版)
イタリア自動車雑貨店
ドブロがやってくる...。
2009年のFIAT500計画書
幸福の黄色いサソリ-FIAT
来訪者延べ人数
新しい記事
コメントありがとっ
[06/25 Evangelineさん]
[12/14 温水さん]
[12/05 あくたがーさん]
[12/05 BEANSさん]
[12/01 BEANSさん]
[08/01 H4さん]
[02/13 nanaさん]
[02/03 suikaさん]
ブログ内検索
最新TB
買い物はアマゾンへGO!
脳内メーカーFIAT
自分の名前を入力するだけで、どんなFIATの車種が頭の中にあるか判ります。ってなんだ?
アーカイブ
アクセス解析
最古記事
(07/07)
(07/08)
(07/09)
(07/24)
(07/27)
(08/12)
(08/18)
(08/20)
(08/27)
(09/01)
(09/04)
(09/06)
(09/09)
(09/10)
(09/14)
(09/17)
(09/17)
(09/18)
(09/18)
(09/19)
(09/25)
(09/28)
(09/29)
(09/29)
(09/29)