■カテゴリ「マイプント」の記事一覧
[2025/05/07] [PR]
[2009/03/10] プントキャンセル!?
[2009/03/08] プント購入!
[2009/02/27] サイドブレーキノブ交換!?
[2009/02/27] シフトノブ交換!?
[2009/02/25] カーデッキが・・・
[2009/02/02] 大雪プント
[2009/01/22] 翼ふたたび・・・
[2009/03/10] プントキャンセル!?
[2009/03/08] プント購入!
[2009/02/27] サイドブレーキノブ交換!?
[2009/02/27] シフトノブ交換!?
[2009/02/25] カーデッキが・・・
[2009/02/02] 大雪プント
[2009/01/22] 翼ふたたび・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この間紹介した【FIAT】プントの優良中古車12年式19,000kmで39万のプントを昨日注文してきましたぁ
といっても私じゃなく知り合いですが
たまたま知り合いが車買い替えを考えていたので、プントの良さとその人の今の状況を考えたら、このプントが一番という事になり、お店に直行!
するとプントを試乗してる客がいるではないですかぁ


でも私達が買うと言ったら諦めて帰っていきました
前回お邪魔したときにプントの良さをお店の人に話したせいで、またプントを入庫させようと業者用のネットを探していたようですが、今回は出品されてなかったと言ってました。
乗り出しで47万。
下取りが安く、下取りを上げてもらって手出し10万だったけど、
下取り40万、手出し7万で新品タイヤ付って事で契約しました。
って自分の車のように言ってますが、私がココまで話をして知り合いにこれで契約しようと決めさせました
今週、印鑑証明と車庫照明を取って、来週納車予定です。
完全に自分の車のように喋りまくりだぁ

といっても私じゃなく知り合いですが

たまたま知り合いが車買い替えを考えていたので、プントの良さとその人の今の状況を考えたら、このプントが一番という事になり、お店に直行!

するとプントを試乗してる客がいるではないですかぁ



でも私達が買うと言ったら諦めて帰っていきました

前回お邪魔したときにプントの良さをお店の人に話したせいで、またプントを入庫させようと業者用のネットを探していたようですが、今回は出品されてなかったと言ってました。
乗り出しで47万。
下取りが安く、下取りを上げてもらって手出し10万だったけど、
下取り40万、手出し7万で新品タイヤ付って事で契約しました。
って自分の車のように言ってますが、私がココまで話をして知り合いにこれで契約しようと決めさせました

今週、印鑑証明と車庫照明を取って、来週納車予定です。
完全に自分の車のように喋りまくりだぁ

前回のシフトノブに続いて今度もプントHGTアバルト純正のサイドブレーキノブに交換しようと思います。
これがその部品。

交換前の標準部品。

ココにマイナスドライバーを入れてコジ開けようと試みる。

中が凹凸になっていて引っかかっているだけなのかな?
と思い無理やりコジ開けながら引っ張る。

接着になっているのかビクともしない。諦めた。
これがプントHGTアバルトの内装。
予定では前回のシフトノブとサイドブレーキノブがこのように換わる予定だった

で、また前回と同じセリフで閉めます
どうやればいいのだろう?
誰か教えてください
お慰めポチお願いします
http://car.blogmura.com/gaisha/フィアット プントfiat punto
これがその部品。
交換前の標準部品。
ココにマイナスドライバーを入れてコジ開けようと試みる。
中が凹凸になっていて引っかかっているだけなのかな?
と思い無理やりコジ開けながら引っ張る。
接着になっているのかビクともしない。諦めた。

予定では前回のシフトノブとサイドブレーキノブがこのように換わる予定だった

で、また前回と同じセリフで閉めます

どうやればいいのだろう?
誰か教えてください

お慰めポチお願いします

http://car.blogmura.com/gaisha/フィアット プントfiat punto
かなり前にゲットしたプントHGTアバルト純正のシフトノブを取り付けようと思いつつ、そのままになっていたのですが、シフトノブ交換をすることにしました。
他のブログなどを読むと3工程くらいで外せるような感じだったのですが、実際やってみるとちょっと工程が多かったです。と言っても難しくはなかったけど。
その時の模様を詳しく解説
これが純正のままです。

最初にこのメッキを外します。ただ引っ張るだけです。

さらにその中の物を引っ張り出します。

次に下のメッキの土台を下へ引っ張り外します。

そしてノブを力で引っこ抜きます。これが一番力要ります。

土台のメッキを外します。

とうとう新しいノブを差し込みます。

ん?奥まで入っていかない? 下の線まで入れなければなりませんが・・・

ノブの裏の画像です。この奥の輪が邪魔で入っていきません。

これを無理やり壊し外そうと思ったけど取れない・・・。
どうやればいいのだろう?
誰か教えてください
結局元に戻しました
お慰めポチお願いします
http://car.blogmura.com/gaisha//
他のブログなどを読むと3工程くらいで外せるような感じだったのですが、実際やってみるとちょっと工程が多かったです。と言っても難しくはなかったけど。
その時の模様を詳しく解説

これが純正のままです。
最初にこのメッキを外します。ただ引っ張るだけです。
さらにその中の物を引っ張り出します。
次に下のメッキの土台を下へ引っ張り外します。
そしてノブを力で引っこ抜きます。これが一番力要ります。
土台のメッキを外します。
とうとう新しいノブを差し込みます。
ん?奥まで入っていかない? 下の線まで入れなければなりませんが・・・
ノブの裏の画像です。この奥の輪が邪魔で入っていきません。
これを無理やり壊し外そうと思ったけど取れない・・・。
どうやればいいのだろう?
誰か教えてください

結局元に戻しました

お慰めポチお願いします

http://car.blogmura.com/gaisha//
この間運転中なにげに流れてきた曲・・・ 
サビを聴いてこの曲のとりこになってしまいました。
でもなにげに聴いていたので曲の前の曲紹介を聴いていなかったので判らず、
覚えているのは「松なんとかっていう人」、曲名は「漢字2文字で暗そうなイメージ」
という事だけ・・・。
詳しくは別ブロで・・・
結局このCDを入手したのですが・・・
そのCDを車の中でも聴こうと、お気に入りの8cmの方をデッキに挿入・・・
これが間違いの素だった・・・

音が鳴らない、デッキの中でガラガラと・・・エラーと表示。
8cm対応じゃなかったみたい。
CDを取り出そうとしても出てこない・・・

デッキを取り出して中のCDを取り出すことにした。
ネジというネジをすべて外した。
でもどこも外れない。
壊れてもいいやと無理やり引っ張ったりしたけど 、もう無理!
新しいのを買うことにした!
買う品は入店して最初に目に入った物に決めた。
決め手は何でも良かった・・・という事もあったが、
決定的なのはランプが赤く光るから
なんでって?
それはもちろん
3倍速いからだ!
そして取り付け完了!ただ挿すだけだし。

↑ボタン赤く光ってるでしょ
でもエンジンを切っても電源が切れない・・・
また最初からやり直しして、なんとか完了!
新しいデッキは8cmCDも対応!
店員sanに古いデッキからCDも取ってもらい、大成功
毎日押してればたまに違うとこに行けるかも

サビを聴いてこの曲のとりこになってしまいました。
でもなにげに聴いていたので曲の前の曲紹介を聴いていなかったので判らず、
覚えているのは「松なんとかっていう人」、曲名は「漢字2文字で暗そうなイメージ」
という事だけ・・・。
詳しくは別ブロで・・・
結局このCDを入手したのですが・・・
そのCDを車の中でも聴こうと、お気に入りの8cmの方をデッキに挿入・・・
これが間違いの素だった・・・
音が鳴らない、デッキの中でガラガラと・・・エラーと表示。
8cm対応じゃなかったみたい。
CDを取り出そうとしても出てこない・・・
デッキを取り出して中のCDを取り出すことにした。
ネジというネジをすべて外した。
でもどこも外れない。
壊れてもいいやと無理やり引っ張ったりしたけど 、もう無理!
新しいのを買うことにした!
買う品は入店して最初に目に入った物に決めた。
決め手は何でも良かった・・・という事もあったが、
決定的なのはランプが赤く光るから
なんでって?
それはもちろん
3倍速いからだ!
そして取り付け完了!ただ挿すだけだし。
↑ボタン赤く光ってるでしょ

でもエンジンを切っても電源が切れない・・・
また最初からやり直しして、なんとか完了!
新しいデッキは8cmCDも対応!
店員sanに古いデッキからCDも取ってもらい、大成功




2日前から降り始めた雪。
大雪警報が出ていたのですが昨晩解除となり、除雪車が来ないと出れない状態になっていましたが
朝方やっと除雪車が来てこの通り!
でもまだドアを開けることが出来ない

昼間には雪も溶けてきて車の上の雪も溶け始め、
後ろから見るとリアガラスの形でズレ溶けてきました
屋根を見れば判りますが、こんなに降りました。
これでも一日前に一度雪を降ろしたんだけど、さらにそれ以上積もってしまいました
輸入車ランキングにご協力お願いします
ココ

ボンネットのサソリは雪と共にズレ落ちて、こんなんなりました
大雪警報が出ていたのですが昨晩解除となり、除雪車が来ないと出れない状態になっていましたが
朝方やっと除雪車が来てこの通り!
でもまだドアを開けることが出来ない

昼間には雪も溶けてきて車の上の雪も溶け始め、
後ろから見るとリアガラスの形でズレ溶けてきました

屋根を見れば判りますが、こんなに降りました。
これでも一日前に一度雪を降ろしたんだけど、さらにそれ以上積もってしまいました

輸入車ランキングにご協力お願いします

ボンネットのサソリは雪と共にズレ落ちて、こんなんなりました


フィアットなリンク
フィアットランキング
(E)na FIAT フィアット情報
FIAT AUTO JAPAN
FIAT(イタリア版)
イタリア自動車雑貨店
ドブロがやってくる...。
2009年のFIAT500計画書
幸福の黄色いサソリ-FIAT
来訪者延べ人数
新しい記事
コメントありがとっ
[06/25 Evangelineさん]
[12/14 温水さん]
[12/05 あくたがーさん]
[12/05 BEANSさん]
[12/01 BEANSさん]
[08/01 H4さん]
[02/13 nanaさん]
[02/03 suikaさん]
ブログ内検索
最新TB
買い物はアマゾンへGO!
脳内メーカーFIAT
自分の名前を入力するだけで、どんなFIATの車種が頭の中にあるか判ります。ってなんだ?
アーカイブ
アクセス解析
最古記事
(07/07)
(07/08)
(07/09)
(07/24)
(07/27)
(08/12)
(08/18)
(08/20)
(08/27)
(09/01)
(09/04)
(09/06)
(09/09)
(09/10)
(09/14)
(09/17)
(09/17)
(09/18)
(09/18)
(09/19)
(09/25)
(09/28)
(09/29)
(09/29)
(09/29)